アクセス外来のご案内
2023.11.25
昭島腎クリニックは透析患者さんの命綱であるシャントトラブルにいち早く対応致します!!
*****************************************************
あなたは今シャントが狭窄したり、穿刺困難などの症状はありませんか?
*****************************************************
少しでも「おかしいな?」と感じましたら、お気軽にご相談下さい。
*シャントのトラブルには脱血不良、シャント閉塞、静脈圧上昇、スティ-ル症候群、
血管の瘤形成などがあります。
シャントの狭窄は血流が不十分であるため透析不足の原因ともなります。
また、シャントの血流が流れ過ぎると心臓に負担がかかり、高血圧や心不全になったり、
透析中の血圧低下の原因にもなります。
昭島腎クリニックは血液透析患者さんのシャントのトラブルにいち早く対応できる
シャント外来を開設しています。
*************************
シャントに関するトラブルでお困りの方は是非ご相談をお待ちしております。
シャント外来ではシャントのエコーで血流量を測定し、さらにシャント造影でシャントの機能評価を行い
患者さまにあった治療方針を決定します。
シャントの手術ってどんなものがあるの?
********************************
*********
おもな手術
*********
1.内シャント設置術・・・ 透析の導入期やシャント閉塞のときに行う動脈と静脈をつなぐ手術です。
2.人工血管移植術・・・・ご自身の血管が使用出来なくなった時人工血管を移植します。
3.経皮的バルーン血管拡張術(PTA)・・・ 狭窄した血管をバルーン(風船)で広げる手術です。
血管撮影装置OEC9900Eliteを使用しています。
OEC 9900 Eliteシリーズは,9および12インチのイメージインテンシファイアとCCD方式のカメラ,
高効率のHeat Managementが可能な回転陽極X線管球,デジタル画像処理技術(DRM)を標準装備することにより,
骨組織透視・撮影はもとより,血管造影撮影,さらに血管内治療等の幅広いアプリケーションに対し,
簡便にかつ高精度に支援できるCアームです。
デジタル・モバイル・イメージングシステムです。
*********************************
シャント外来 担当医:院長 栗本義直
*********************************
毎週水曜日と木曜日 午前10時~12時に行っております。
予約の方法は、昭島腎クリニックにお電話でお問い合わせ下さい。
*********************************
電話番号・・・042-546-8581
*********************************
予約担当:齊藤、石川