透析患者さんのふれあいフェステバルが開催されました
2014.10.21
10月19日(日曜日)晴れ
昭島腎クリニックの施設内駐車場において午前10時30分より
『昭島腎クリニックの秋まつり、透析患者さんとのふれあいフェステバル』が開催されました。
この日は当クリニックの患者様とそのご家族様、近隣の皆様など総勢100名の方がご参加下さいました
会に先立ち当院の栗本院長は「昭島腎クリニックを皆様にもっと知って頂きたい、医師、看護師を含め職員と患者様との良きコミュニケ-ションの場として、楽しい1日を過ごして頂きたい。今回この場がさらに相互の理解と信頼関係を深め、より良い透析医療の提供へと発展させて行きたい」と挨拶。
今回は、特設会場に看護課による健康相談コーナ-を設置し、透析患者様のフットケア、血圧測定、握力測定など実施しました。
フットケアでは日頃の足に関する悩みなどの相談や必要に応じて保湿剤の塗布、また陥入爪の方には爪切りなども実施しました。
***その他の実施施内容は以下のとおりです***
(1)日本舞踊 『安来節 』 他2曲
(2)民謡 『ソ-ラン節』
(3)津軽三味線 『津軽じょんがら節』他メドレ-
(4)栗本院長講演会
(5)『階段避難車を使用しての避難訓練』透析技術課
(6)『災害時の透析患者さんの栄養管理』栄養科
(7)調理実習『本天草を使用してのところ天作り』栄養科
(8)栄養士によるマ-チングバンド
『銀河鉄道999』
『ふるさと』(透析患者さんとの大合唱)
(9)事務課職員による盆踊り大会
*****透析患者さんのふれあいフェステバル」に参加してアンケ-ト調査に寄せられた回答は以下のとおりです***
*昭島腎クリニックの方針への理解が深まった。
*心温まる催しに感謝
*院長の講演はわかりやすく大変参考になった
*院長の講演内容は興味深く為になりました。(特に治療薬)今後相談したいと思います
*透析患者の災害時の栄養管理では配布された災害時の栄養成分リストはとても参考なTります
*調理実習楽しかった。ところ天をつくところは楽しい今後調理実習をもっとやって欲しい
*来年が楽しみ、年々充実した内容なので!
等々多数のご意見が寄せられました。
今回ご参加下さいました皆様ありがとうございました。
早朝より、会場設営、舞台つくりで当院の運転手さんと事務主任の活躍・・・ご苦労様でした**
昭島腎クリニック 事務課 齊藤